新入荷 再入荷

『リトロッツォ・ビアンコ 2023(1000ml) / レ・コステ』

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 3042円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :6124162183
中古 :6124162183-1
メーカー 『リトロッツォ・ビアンコ 発売日 2025/01/29 03:32 定価 3042円
カテゴリ

『リトロッツォ・ビアンコ 2023(1000ml) / レ・コステ』

今年は遅れに遅れたコンテナの影響で、真夏には間に合いませんでした、、汗。ですが、残暑の救世主ということで!レ コステより 2023 収穫のリトロッツォ&プリムール、そして瓶内 2 次醗酵、しっかりと熟成期間を取ってからリリースされるピッズィカンテ 2021 をリリースさせていただきます。ご存じの方も多いかもしれませんが、2023 年は 5~6 月の長雨の影響を受け、トスカーナ以南では非常に厳しいヴィンテージとなりました、、、。もちろんレコステにおいても過酷な 1 年であったことに変わりはないのですが、その中でも多大な畑での仕事と、ジャンマルコ的チームプレイ(笑)によって、最悪の事態は回避できたと語るジャンマルコ。2021、2022 と暑さを感じる強いヴィンテージが続いただけに、冷涼で軽やか!香りと酸の際立つスムーズな 2023 は、非常に新鮮で心地よく感じていただけると思います!そして、今年も到着してしまいました(汗)、レコステの栽培哲学をそのままに地域の伝統品種や古代品種の農作物を栽培。2023 年は硬質小麦のセナトーリカッペッリに、ファッロ、キヌアを栽培。一部は伝統製法のパスタ、リガトーニ&リングイネ&パッパルデッレとして入荷しております!今年もようやく到着しました、暑い季節に喉を潤す最高の飲み心地!「リトロッツォ」2023ヴィンテージ。ジャンマルコ曰く、「土地やブドウを表現するものではなく、飲み心地を追求したワイン」。レ コステの畑のブドウを使うのではなく、周辺のブドウ栽培農家、特に有機・無農薬に取り組む若い栽培農家より、市場よりも良い条件で引取ったブドウから造られています。自分たちの幸せや利益だけでは地域の農業、食文化を守り続ける事はできない。レ コステのフィロソフィに賛同してくれるブドウ栽培農家と協力し、造られているリトロッツォ。2023年は5~6月の長雨の影響で、花ぶるいやベト病が蔓延したヴィンテージ。周囲では例年の70~80%を失ったり、採算が取れず収穫そのものを諦める造り手も多い中、収穫量としては例年の30%ダウンという結果に、「決して良いとは言えないけど、畑での細やかな仕事の違いがはっきりと見えた1年だった」、と話すジャンマルコ。ビアンコはプロカーニコが中心で、マルヴァジーアやモンテフィアスコーネ地域のブドウが混ざっています。今年の「繊細な」ブドウの特徴を引き出すために、除梗し果皮と共に数日間のマセレーションを行いつつ醗酵。少し色調は強めですが、味わいは変わらず素晴らしすぎる飲み心地です。暑い年特有のアロマティックさよりも香りと酸の心地よさを感じます。そして、あくまでも個人的感想ですが、今までのビアンコの中で一番安定感を感じます、、(笑)。ロザートはアレアーティコを数日マセレーション(果皮浸漬)したモストがベース。サンジョヴェーゼとメルローは直接プレスして果汁だけで醗酵。こちらも今年は酸の美しさと香りの繊細さ、揮発酸というよりも果実由来の酸を感じます。例年の「攻めた印象」よりも、少しトーンを抑えた優しい印象のロザート。そしてロッソは寒い年特有の果実の繊細さ、タンニンの柔らかい果実的な味わい。赤ワインとは思えないようなスムーズさ。そうした理由で、今回合わせてリリースさせていただきました!ブドウ品種や土地の個性ではない「飲むことの楽しさ」を表現した1リットル。(インポーター資料参照)生産者:レ・コステ生産地:イタリア/ラツィオ 品種:プロカーニコ主体、マルヴァジーア、その他ヴェルデッロ、ロッシェット、ロマネスコタイプ:白 容量:1000mlnewitem202409_02

ワインの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です